シュタインボックを探して

Vadret da Morteratsch は遥か彼方

1
 2013  山歩き Aug. 16  teil-2 駅からすぐの所に見えた標識。1900年にはここまで氷河があったことを示す地点。2000年まで、20年ごとに標識が立っていました。駅には小さなホテル&レストランがあるのですが、その当時はこのレストランから氷河を楽しめたそうです。ここまで氷河があったのもすごいけど、その当時にこの山深いところに鉄道を作ったのもすごいよね。 標識には1900年測定値からどのくらい...

Diavolezza からペルス氷河を見る

1
 2013  山歩き Aug. 16 teil-1今日は一昨日行けなかった「ゴンドラで氷河」歩かずに簡単に氷河を楽しめるので日本からのツアー観光客も大勢いました(o^^o) Diavolezza Talstation で列車を下車したら、目の前にゴンドラ乗り場があります。Diavolezza 2973mレストランがあるだけですが、すぐそこにペルス氷河が見えます。ピークが3つ並んでいる Piz Palü (3905m)も綺麗に見えます♪  反対側には先日も見...

お目当てはなかったけれど大満足な♡お魚

0
 2013  山歩き Aug. 15  teil-2さて、はらぺこ夫婦のごはんです^^今日はこのホテル最後の日なので、初日と同じレストランへ。まだ他のゲストはいなかったので全体もパチリ♡ Amuse-Boucheはガスパッチョ。 今日のワインは主人が初日から気になっていたらしいピノ・ノワール。グラウビュンデンはPinot Noirが有名なのです。ソムリエのダニー君も太鼓判✌︎('ω'✌︎ )まだ、若いワインだから味も浅く、軽い。...

Chamanna Segantini *セガンティーニヒュッテ 

0
 2013  山歩き Aug. 15  teil-1今日はPontresinaで有名なトレッキングコースの一つKlimawegへ。Alp Languard という山の中腹から、山一つ越えてMuottas Muragl まで^^ Segantiniの展望台をめざすKlimawegは標高2600mあたりの4時間コース。標高400mほど下をとおるパノラマコースは2時間コース。私たちは4時間コースへと。まずはリフト乗り場へ。ちょうど太陽が高い山の向こう側から見えるようになってちょ...

カジュアルで美味しいハーフ・ペンション❤️

3
 2013  山歩き  Aug. 14  teil-3今日はレストランでなくホテルのハーフ・ペンションを利用。ここは冬スキー客で長期滞在も多いから、ホテルで食事をしてもらうために日替わりの4品コースを宿泊客に提供するシステム。超お得値段♡です。キッチンはレストランと同じだから味は保証済み。朝フロントでメニューの内容を確認してから予約できるから、なおのこと良いね^^このホテルのバーはウィスキーが有名。か...

パリュ氷河はそこに〜♪

1
 2013  山歩き Aug. 12  teil-2来た道を戻れば予定通り…のはずが…行ってみようとは言ったものの、山のこちら側の地図は持ってきてないから、トレッキングの道しるべだけが頼り^^;  道はPiz Palü の方向へ。トレッキングシューズがなければとてもは歩けない岩ばかりの道。よくこんなところにコースつくったなあぁ~。  駅からはすぐ下に見えたLago Palü が遠くに見えます。随分歩いたね〜。&nb...

Alp Grüm から Sassal Mason を目指す。

1
 2013  山歩き Aug. 14  teil-1今日はAlp Grum周辺トレッキングへ。時間があれば戻る途中ゴンドラで行ける氷河の観光をしようと少し欲張った予定です。有名なベルニナ特急に乗ってゆっくりと山を登っていきます。この列車はイタリアのティラノまで行きますが私たちは途中下車。Brusioまで行けば360度のループ橋がみられます。次の機会のお楽しみだね〜。 Lago Bianco ターコイズ色の湖です。分水嶺になってい...

一度は自分でもやってみたい?フランベ😋

1
 2013  山歩き Aug. 13  teil-3氷河をみながら骨付きポークのステーキを食べたにもかかわらず・・・ホテルへ戻ると「は~お腹すいた!」さっそくシャワーを浴びてスッキリしてレストランへ。ホテルにある2つのレストランのうち今日は「Stüvetta」ここも壁も天井も木でとっても落ち着いた雰囲気。イタリア人観光客に人気のレストランだそうです。ここもハーフ・ペンション制があるのだけれど、全日程選ばなくても...

Val Roseg * ヴァル・ロゼックを歩く

1
 2013  山歩き  Aug 13  teil-2Brailから電車でPontresinaへ移動。ホテルに着くとチェックインの時間には早いけど、部屋の準備はできているからと即部屋に^^荷物を整理して一息。2時。まだまだ夕食には時間があるし、「せっかくだからロゼックの谷をトレッキングへでかけよう。」ということになった。ホテルのレストランの予約をしていたので、遅くなるかもしれないことを伝えると、『気にしないで楽しんで...