シュタインボックを探して

ベランダ日記 2023-⑬ 今年は紅葉も楽しめた^^

4
私が一時帰国をしている間にベランダの植木の季節はしっかりとすすんでいました。スイスにもどった日は雨でしたが、その数日後に晴れた時に様子を確認したときのものです。まだ10月の末。昨年は赤くなったと思ったら嵐で3日後には葉っぱが全部おちてしまった楓。今年はまだ赤い葉が残っていました。夫は毎日落ち葉を片付けるのが日課になっていたようでした^^この木はずいぶん落ちてしまっていましたがこちらはこの時真っ盛りの...

ベランダ日記 2023-⑫ 撤去は先延ばしに😊

0
そろそろ9月も終わり。今年は本当に雨で気温も上がらない日が多かったので、ゴーヤーは例年に比べると成長も遅く、実も少なかった。でも、暑い日がなかったわけではなく、天気の良い日は記録を塗り替えるくらいの最高気温。ゴーヤーはその暑い日にめいっぱい光を浴びて成長しようとしていたようでした。休暇から帰ったときに3本ほど実がなっていました順次収穫していいきました。まだ、上の方にこんな小さなものも。育つかな・・...

ベランダ日記 2023-⑪ 休暇からかえったら・・・

3
1枚目からお目汚しの写真ですみません🙇休暇から帰ってきた時の我が家のゴーヤー。1週間の前半は真夏日の暑いい日で、その後後半は大雨だった地元。カラカラに干からびることはなかったけどダメージはあったようです😭黄色い葉っぱが増えて、そろそろ終わりかな・・・それでも裏側には大きくなっていたものも。1つは熟してこんなになってました。😅紫蘇は休暇前にほぼ葉っぱもとりつくし、摘芯をするがごとく上の部分をチョキチョ...

ベランダ日記 2023-⑩ なんとかあと4本ゲット😂

0
今年はやっぱり夏は短くてハイビスカスはもう葉っぱが黄色くなってきていまし。普通なら、花が咲いている時はまだ葉っぱも緑なのに、先に葉が黄色になっては今ついている蕾もそのまま咲かずにおちてしまいそうだわ。もみじも赤くなり始めてるし・・・まだ8月ですけど🤣オレアンダーは蕾はまだ付いているけど花が咲いた後にできるこんな硬い棒状のものができはじめているし・・・そのままにしておくと弾けてタネが散らばります。い...

ベランダ日記 2023-⑨ もうちょっと頑張って〜

2
さて、今年のゴーヤ3本目収穫。ただ、このゴーヤもう随分前から大きさ変わらずで・・・黄色になってしまったので収穫。少し小さめ、そして軽い。気温がさがったままの時に少しずつ大きくなったけどだいじょうぶかな〜せめてもう少し気温があがってから・・・と思ってたら黄色になり始めたので・・葉っぱの黄色い部分もおおきくなってます。ことしは一時帰国の前に片付けてしまわないとだめかな・・・と思ってるけどそれでも、まだ...

ベランダ日記 2023-⑧ 夏おわり?

0
先週の土曜日。グリルは今日は無理ね〜なんて話をしながら窓を見るとすごい風がふいて植木がザワザワ。写真向かって左側が真っ白なのはすでに雨が降っている模様。ふだんなら随分向こうのほうまで家並みが続いているのが見えるのですが・・・この時は我が家はまだ小雨。霧状でした。どんどん白い部分が(雨雲ですが)迫ってくる〜😱雨粒が大きくなりはじめました。ひゃ〜大きな音をたてて振り始めました。この間ほんの1分30秒💦💦7...

ベランダ日記 2023-⑦ 収穫第1号

0
雨ばかり、そして気温もきっとゴーヤーには寒すぎるであろう中それでも小さいながら幾つか雌花も受粉に成功😂現在6〜7個つりさがってます。こちらは一番最初にさいた雌花からそだったものです。もう少し待とうかと思ったのですが来週はずっと雨の予報だし気温も上がりそうにないので待っていてもあまり変わらないかなと思い収穫1号となりました。20cm近くになったから、まあまあの大きさでしょう。今年はいくつ収穫できるかな。...

ベランダ日記 2023-⑥ 少し華やかになってきた

0
7月の市のお祭りの週は良いお天気で30度を超える日も数日ありましたがその後雷雨も度々あり、気温はさがってとても過ごしやすい日が続いています。予報では7月はこのまま気温はあまりあがらなさそう。ただ雨の日も多いのでなかなか歩きにでかけるタイミングが・・・あ、この日晴れ☀️だ〜と思っても、その前日まで大雨だったり・・道がぬかるんでるよな・・7月は歩けないまま、もう下旬8月は歩きにいけるかなぁ。日本は猛暑だそ...

ベランダ日記 2023-⑤ 香りも楽しむ😊

0
毎朝こんな感じでいくつも雄花が咲いています。葉っぱもそうだけど、花がこれだけ咲いているとかなり強い花粉の香りがわかります。最初の頃は、雌花が咲いたら受粉してあげなきゃ〜と結構必死になってたけど、私でも感じるこの花粉の香り蜂さんが素通りするはずもなくラベンダーにはこなくなったけど、こちらにちらほら見うけられます。なので、あまり気にせず、気がついた時に受粉する程度になりましたがそれでもしっかり実もでき...

ベランダ日記 2023-④ 雌花み〜つけた😍・・・そして🪻は茶色に。

0
7月4日の朝、ちいさな雌花をみつけました。うふふ〜いつ咲くかな。ちょっと注意しておかなくちゃね。1週間でこんなに伸びました。今年はグリーンカーテンは無理かしらと少し心配していましたがすでに両端の2本は私の背よりも高い〜🤣2〜3日かかるかなと思っていたら次の日にもう咲きました。でも、雄花はどこに〜??朝の時点ではみつからず、午後から数個咲いたので、受粉も終了。あとは大きくなってくれるのを待つ。そして...