Grindelwald⑩ Grosse Scheidegg*グローセシャイデック〜First*フィルストへ
1
14-08-2015この日の天気予報は最悪。そして予報は当たり、朝から大雨。😫ゆっくりしようとグローセシャイデックへ行くことにしました。展望台までバスで。展望台へ行っても景色が見れるわけではないけれど、時間潰すにはバスにも乗ってちょうどいいかも〜くらいの、のりです。。途中でさらに土砂降りの雨に・・・そんな雨の中でも大きいリュックをしょって歩いている人達もいました。バスに乗り合わせた人も途中で降りて歩き出す人...
Grindelwald⑨ Männlichen までさらに歩く。
13-08-2015 teil-2アイガーウォークという1時間ほどの散歩コースと少し大回りだけども山を近くに見ながら向かうコースと2つありました。後者は牛さんのお食事を邪魔することになりますが、もちろんそちらを歩きます♪こちらのコースは大回りになるためか、ほとんど人がいませんでした。実は入り口もわかりにくく(笑)牛さんのそばをうろちょろしながら道を探しました。この辺りの牛さんは本当にフォトジェニック😅まるで写真を撮...
Grindelwald⑧ Eiger Trail 再び✌️
13-08-2015 teil-1さて、今日はどこを歩こうか?前日に歩いたけど主人が陽を受けた北壁を見ながら歩こうというので、再びアイガー・トレイルへ。今日は上りで挑戦です。まずは昨日の終着点だったアルピグレン駅まで列車で行きます。こちらからの上りコースは2時間50分とあります。ガイドブックはこちらの上りコースを紹介してたのね。😊今日は朝早いから、やっぱり同じようにトレッキングする人が多い。谷を挟んで数日前に歩いたフ...
Grindelwald⑦ Eiger Trail*アイガートレイルで景色も満喫
12-08-2015 teil-3グリンデルワルトに来たら是非歩きたいと思っていたコースのひとつです。ユングフラウ鉄道のアイガー・グレッチャー駅から出発。このトレイルはまだ比較的新しく、1997年の8月〜9月にかけて39日で完成させたそうです。全長6km、標高1615m〜2320mです。ユングフラウを背にして初めは急な下り。下りが多いと、膝に負担かかるし、筋肉痛になるのですよね。。最近はどちらかというと、上る方が楽になってきた私で...
Grindelwald⑥ 氷河を楽しんだ後は観光も♪
12-08-2015 teil-2ケーゼシュニッテを食べてシュナップス入りコーヒー飲んだ後は(あまりにも油が多かったので消化を助けるためにアルコール必要♪😅)記念撮影しなきゃね😻 休憩する前とあまり変わらないかな〜でも、仕方ないね。と写真を撮っていたらみるみるうちに視界が良くなってきました。ほらね。⏫こちらはヒュッテから見たお隣の山。お隣・・アイガーの裏側につながるあたり♪ 北壁見なきゃアイガーなんて思えないよね♪ ...
Grindelwald⑤ Mönchsjochhütte 3657m
12-08-2015 teil-1朝ホテルからアイガーを眺めるとそこそこ晴れてます😊ちょっと霞がかかった感じですが、雲もあまりなさそうなので予定通りに決行です。ホテルの朝ごはんもパスして(滅多にないことです!😅)始発列車で向かった先はユングフラウ・ヨッホのスフィンクス展望台展望台からみたアレッチ氷河です。昨年は反対側から遠くにこのユングフラウ・ヨッホを眺めました。すっきりと晴れ渡った青空なら綺麗なのですが、ちょっと...
Grindelwald④ Schynige Platte*シーニゲ・プラッテまで挑戦。
11-08-2015 teil-3さて、チーズを食べてチョイトお腹も満足したことだし、もう少しあるこうか♪というか、上ったら下りなけりゃならないから歩かなきゃならないのは確かなんだけど😅1時間ほど歩いてBussalpからロープウェイでおりるか、3時間強歩いてSchynige Platte(シーニゲ・プラッテ)まで行き鉄道で降りるか。最終列車は夕方18.00時まであるから大丈夫。といっても、そんな時間だと夕食食べ損ねちゃうからそこまで時間かけて...
Grindelwald③ Faulhorn*ファウルホルンを目指す。
11-08-2015 teil-2雲がきれそうできれない。す〜っとなくなっていくかと思えば、同時にモクモクと湧き上がって来るみたいに現れる。しばらく期待しながら待ってみましたが今日は無理そうですね。歩き始めるとあれだけ沢山いた人も、一気にいなくなりました〜ここからは赤・白・赤の山道コースだからね。トレッキングシューズは必須です😊最近は上りもちょっとコツをつかんで慣れてきたとはいえ・・・テンポを変えずに歩くのはやっぱ...
Grindelwald② First*フィルストからBachalpsee*バッハアルプゼーまで散歩する
11-08-2015 teil-1朝起きるとそこそこいい天気😊少しもやってるけど青空も見えるし。さっさと朝食を済ませて出かけました。さて本日はどのコースを歩こうか〜本当はこの日にグロース・シャイデックからフィルストまで歩き、時間的には余裕があるはずだからその先の湖まで足を延ばす・・・予定でした。が・・・バスの時間まで1時間ある・・・待ち時間がもったいな〜い。その時、フィルストのロープウェイ乗り場までのバスがちょうど...
Grindelwald① Holenstein*ホーレンシュタインへ
10-08-2015一夜明けると結構雲の切れ間もあって青空が見える天気になりました。今日は移動日。グリンデルワルトへ宿を移してベルナーオーバーランドのハイキングを楽しむ予定です。今年の夏はここの山々もかなり暑い日々が続きそのあとはおきまりの雷雨。ということで、お天気は上々というわけではなかったけど、こればかりはね・・・。ペトルス(天の鍵を持つとされる12使徒のひとり)は観光客でなく農家の味方もしないと・・と思...