Grimselwelt⑥ 今年も大満足♡
0
10-08-2016 teil-2ほとんど歩いてなかったけど(見学1時間半+帰りのトレッキング1時間半)このホテルで最後の食事だからやっぱりシュワシュワ泡泡も💖(何やかんや言って結局毎日飲んでいる^^)今日はメニューに関係なく主人が飲みたいと思っていたらしいワインです。ヴァリス州のピノ・ノワールAmbassadeur des Domaines Diego Mathier 2013というか、鶏肉・豚肉ときたから今日は絶対牛と思っていたらしい主人。(金曜日なら...
Grimselwelt⑤ KWO水力発電所見学
10-08-2016 teil-1Siedelhorn*シーデルホルン に登る予定だったのにやっぱり朝起きると雲が・・( ; ; )雨が降ってなければ強行しようか・・・気温は? マイナス3度いくら寒いの平気な私でもフリース1枚では寒すぎるわ・・・🥶ということで今日も天気に恵まれず😩ホテルでKWOの見学ツアーの空き状況を見てもらったらまだ空席あり。今日は歩くのを諦めて発電所の見学へ行くことにしました。というわけで、今日のブログは...
Grimselwelt④ 今日もお初な食材あり🍅
09-08-2016 teil-2少しいつもより早くレストランに。まだスタッフはキッチンで準備&ミーティングのようでした。席はセッティングもされていて予約者の名前が書かれてあるので座っていたら、ソムリエさんが慌ててきて『気がつかずすみません、すぐにメニュー・カード持ってきます』って、ほんの2、3分のことだったのだけどね。おまけに時間前だったのだけど・・・で、こちらのアペロ『サービスですって』頂いちゃいました😊😊 昼...
Grimselwelt③ Grimsel Hospizまで歩く。
09-08-2016 teil-1どんよりとした空。気温も低く、昨年行ったトリフトの吊橋を再び尋ねる予定でしたが予定変更。Grimselwelt④ Triftbrücke*トゥリフトの吊り橋標高が高いので今日の吊橋付近の気温は3度。今年はユングフラウ・ヨッホはパスする予定なので防寒具はフリース&雨用ヤッケくらいしか持ってきてないし・・・さすがにそれでは寒すぎる気温。昨日と同じコースで川を渡りGrimsel Hospizというもう1つのホテルまで歩くこ...
Grimselwelt② 1日目の食事😋
08-08-2016 teil-2ア・ラ・カルトもいいけどメニュー(コース)を頼みました。日替わりコースが毎日準備されているのでやっぱり色々食べたい時はお得です。今日のメインは鶏肉した。パンは自家製のジャガイモのパン。美味しくてレシピくださ〜いって毎日ソムリエさんに無理言ってた私です😅頑張って歩いたのでシャンパンで乾杯🍾🥂前菜はフレッシュゴートチーズのムース&ビーツ&フェンネル。カリフラワーのスープ&玉ねぎのキャラメ...
Grimselwelt① Gelmersee*ゲルマー湖を目指す🍀
08-08-2016 teil-1この夏も昨年と同じくGrimselweltから休暇は始まりました。朝早くに出発して昨年同様、まずホテルへチェックイン。実は朝10時半で、まだチェックアウトの手続きをしてる人もいる時間ですが😅 お部屋はもう使えるとのことで荷物を運んでからスタートです。半日の山歩きにになるので、昨年ケーブルカーで登り、1周したゲルマー湖まで歩いて行くことにしました。ケーブルカーでは約10分で最大勾配106%(角度だと46...