シュタインボックを探して

大好きなGRへ Tag-7 Muottas Muragl

2
Samstag 12-08-2017朝起きると山はうっすら雪をかぶっているけど青空も見える。 今日は移動日。パッキングもすませていたのでチェックアウトの手続きをしたら荷物はフロントで預かってもらってMuottas Murgal へでかけました。今回はセガンティーニ・ヒュッテは行けなかったけどAlp Lanuard からセガンティーニ・ヒュッテを通り、ここを目指したのでした。ちょっと台地っぽく開けているので家族連れも多いところです。ホテル...

大好きなGRへ Tag-6 teil2 雪・Piz Nair は・・・雪☺️

2
Freitag  11-08-2017  teil-2ゴンドラでコルバッチュから降りながら湖をはさんでPiz Nair がみえます。う〜ん。かなり雲がひろがってるわ。上につくころにはもっとかな。でも、まだ時間的に早いし、ホテルにもどるのももったいないので登りましょう。あっ、でもゴンドラでね。 サンモリッツ湖から更にに奥のシルバープラーナ湖と湖を挟んでどちらからもパノラマが楽しめる♪やっぱり好きだわ。 でもますます雲...

大好きなGRへ Tag-6 雪・Piz Corvatsch へゴンドラで☺️

0
Freitag  11-08-2017今日は予定ではPiz Nair(3057m)を歩く予定でした♪全部のぼるか、途中までケーブルカーで行きそこからのぼるかはお天気の様子をみて決めようとはなしてました。昨夜は随分冷えこみさらに雨が降って山は雪が降ったらしい。予報では雪の降る境界線がさらに今日はさがり2000mあたりまで下がるらしい。(滞在してる村は1800m)きおんを確かめると・・・5〜7度・・夏装備で歩くにはちょっと寒い。途中雪が降...

大好きなGRへ Tag-5 teil3 ますます雲は低く・・・でも着いた♡

0
Donnerstag  10-08-2017 teil-3随分上まで登ってきました。岩の色がまた少し変わってきてます。 振り向くとLago Biancoが随分下の方に見えます♪お〜上ってきたという実感(^-^)v 赤っぽい岩が増えてきてますが、こんな風に階段が作られているので頂上まではもうすぐのはず!  階段多い・・・まだ〜?階段になっているのはいいのだけど・・・そう、いつものように1段がとっても高いところもあって、歩くよ...

大好きなGRへ Tag-5 teil2 まずは中腹にある湖へ

0
Donnerstag  10-08-2017 teil-2この時点では方向によってはまだ青空が見えました。 岩が多いけどまだこの辺りは緑も。 さらに歩くとまた色が変わります。こんなザレばかりのところを赤・白のマークを頼りに進みます。   変な格好ですが寒かったの〜。帽子を被って、その上からジャケットのフードを(^_^;)随分のぼりました。 朝歩き始めたラゴ・ビアンコが小さく見えます。それにしても黒い雲が...

大好きなGRへ Tag-5 teil1 今日はディアボレッツァへ挑戦!

0
少し久しぶりになってしまいましたが山歩き記録になります。ボツボツだけどまた開始します ٩(^‿^)۶٩(^‿^)۶Donnerstag  10-08-2017朝起きるとサンモリッツ方向は空も見えてる❤︎ベルニナ山系は・・・雲いっぱい( ;  ; ) 予定通りディアボレッツァまで歩こうということになりました。最後にまた地図を載せますが、毎日1つずつお隣の谷を歩いて氷河を見ている感じになりました。今日もまずは列車です。ディアボレッ...

大好きなGRへ Tag-4 teil4 今日はちょっとお洒落して🔮

0
Mittwoch 09-08-2017 teil4ホテルに帰ってきてシャワーを浴びたら今日はちょいとお洒落して^^別のホテルのレストランでお食事でした。(宿泊ホテルのお得プランは1日食事が付いてないフリーの日があって、ホテルのレストランでもいいし、夏祭りのスタンドやその他のレストランで食事も可能でした♪)主人がこのレストランに一度来たいと言っていたのでこちらへ。こちらもホテルのレストランですが、本格フランス様式の鴨料理が食...

大好きなGRへ Tag-4 teil3 Chamanna Bovalも風強し

0
Mittwoch  09-08-2017国旗が見えてヒュッテも見えてきました♪そして圧倒されるほどのモルテラッチ氷河溶けて後退しているとはいえやっぱり絶景です。もちろん昔はもっとすごかったのでしょうけどね。 標識まできました♪モルテラッチの駅が標高1896m。ここは2495mなのでさほど高くまできた感じはありませんが・・・往復するとあの岩ゴロゴロ道は9.8kmですからいい運動になりました。  ヒュッテの前には1941年の...

大好きなGRへ Tag-4 teil2 Chamanna Bovalへ

0
Mittwoch  09-08 2017  teil-2座れそうなところ見つけました♪ ↑とりあえず、あそこまで行ってみよう♪氷河の先端は本当に前回より少なくなってるのがわかります。 風が強かったけどとりあえず座って休憩。ホテルの部屋に果物とこのケーキが置かれてあったのであらかじめ切って持って来ました。グラウビュンデンのケーキ。Nusstorte*ヌストルテNussはナッツのことです🥜かなりしっかりタルトなのでちょっとで十...

大好きなGRへ Tag-4 Chamanna Bovalへ

0
Mittwoch  09-08-2017朝起きると雨は止んでいて、空も見える♪雲は多いし、霧もかかってるけど出かけよう♪今日はChamanna Boval*ボヴァル・ヒュッテへ行くことにしました。本当は初日にお天気が良ければ歩こうと思っていたコースです。駅からは2時間なので往復で4時間。昼前に歩き始めても夕食前に帰れると思って。1800年代終わりにはこの駅から氷河を楽しめたというモルテラッチの駅現在は氷河の先端までかなり歩きます。&...