シュタインボックを探して

今年はちょっとだけいってきました。

1
Sonntag 10-09-2023この週末9日の金曜日午後から月曜日までは市のお祭りでした。Knabenschiessen*クナーベンシーセンこのお祭りについては今までにも書いているのでそちらをみていただければ。移動遊園地に少年少女の射撃、と 秋祭りですが子供が主役。うちには子供はいませんが、まいとし必ず行っています😊今年は日曜日のすこし早めのじかん(お昼少し前)に行ったのでまだ人も少なく、ゆっくりあるいて見てまわれました。乗り...

Bundesfeiertag*建国記念日のごはん 花火は?

0
8月1日の建国記念日には例年ならなにかしらスイスらしい飾りつけをしたパンやデザートをつくるのですが、今年はイマイチやる気が起こらず><というのも、天気予報では1日中雨。花火が上がらなくてうるさくないのはいいけれど・・・おまけに火曜日だもんね。週末が終わってホッとしたところに1日おいて㊗️多くの人は月曜日を休んで連休でしょうけど。そんな今年の8月1日。朝から雨も降っていたので毎年する飾り付けもせず・...

建国記念日

2
今日は建国記念日で祝日です^^この日と大晦日だけは許可証なしで個人でも打ち上げ花火ができる日なので毎年たくさん上がり、ベランダからも多少楽しめるのですが(というのも、あちこちで上がるけど、音ばかりなのも多く五月蝿い🤣)今年は昼からずっと雨の予報・・⚡️☔️⚡️どうなるでしょうね。...

Sächsilüüte・・・今年のお告げは・・?

0
Montag 17-04-20234月17日は市のお祭りで、祝日でした。(といっても我が市だけですけど)金曜日から4日間のお祭りです。現在の形の始まりは1867年だそうです。アーカイブに紹介されていたのはこんなの。↓ツンフトとよばれる職人組合の祭りにはじまった春祭り“ゼクセロイテン”ツンフトは手工業の職人組合のことです。1991年からは毎年1つのカントン(州)をゲストで招きその州の文化や郷土料理を紹介するプログラムも加わりまし...

Ostermontag*イースターマンデー

0
Montag 10-04-2023なんとかいイースターも終了。ほっとしてる月曜日の祝日。朝食は昨日と同じコロンバ。本日の前菜はサーモン。金曜日のお魚を買った時にスモークサーモンの一部が値段が割引になっていた♪いつもは薄くスライスされたものを買うことが多いけどふふふ。今日はちょっと奮発だよん。ブロック状のものを買いました。スモークサーモンでも柵って言うのかなぁ。刺身の時だけ?サーモンは小さめ角切りにして玉ねぎとディル...

Ostern*イースター 2023

0
Sonntag  09-04-2023イースターの朝食はいつもコロンバを^^イタリアのイースターのデザートだそうですが、パネトーネもそうだけど、パンのようだもんね。甘くて美味しくて好きだけど、デザートは他のデザートも食べたいから・・という理由で朝食に食べてる我が家です。🤣今回買ってきたのはチョコが散りばめてあるもの。あと砂糖漬けのオレンジも入ってみたい。ほんのり柑橘系の香りもしました。朝から甘いもの食べて幸せ〜😍...

Karsamstag*聖土曜日 2023

0
Samstag 08-04-2023聖土曜日。でもこの日はお店などは普通に営業されています。教会では祭壇から飾りも外され、結婚式等も行われない日だそうです。なので本日を含めて3日分のお買い物〜ある程度はお肉も含めすでに買ってあるのですが。今日の前菜はちび玉ねぎのバルサミコ酢炒め❖生ハムと* by melmarilyn夫の好きなものを寄せ集めた感じの前菜。最近は他の野菜もいろいろと食べるようになったので、ちょっと登場は少ないのです...

Karfreitag*聖金曜日 2023

0
Freitag 07-04-2023イースター休暇の始まり。休暇といってもどこへも行かないでお家で過ごすので少し長い週末という感じですけどね。この時期は多くの人がティチーノ州でイースターを過ごしに移動。暖かい春を求めて♪って感じですね。・・・我が家には関係ないか🤣🤣正金曜日はキリストが磔刑になった日。普段から金曜日はお肉を食べないおうちも多いようですが、我が家はあまり普段は気にせずなんでも食べているのですがこの日だけ...

Ostern 2023

0
Ostern  09-04-2023イースターを祝う方もそうでない方も穏やかな1日が過ごせますように。...

そろそろ準備を始める🐰

1
今年のイースターは4月9日。スーパーはイースター商品がたくさん並び始めています。卵やウサギ型のチョコレート、パンなど。チョコもさまざまなメーカーのものが並んでますがやっぱり有名なのはこちらでしょうか。以前は今ほど種類もなくてうさぎの首に巻かれてるリボンの色も赤とブラウンがほとんどだったような気がします。その後少しずつ増えて・・・今年はいつもよりカラフルなものも増えてます。リボンの色で味が分かれてい...