シュタインボックを探して

Schnebelhorn*シュネベルホルン・・・近場の山へ😊・・・④

0
28-06-2021  teil-4なんか『へっ?』って、あっけない頂上だったから予定していた頂上で休憩&サンドイッチもできないままで、山を降り始めます。ちょっと霞んでますが、かなり向こうのほうまで見えるので景色を楽しみながら、でも急な坂道なので足元気をつけなあがら😅主人の前を行く赤いシャツの男性。自転車でした。えっ?ここ自転車乗ったまま降りてるの?と、思ったら、やっぱり自転車からは降りてました。そうだよね〜歩...

Schnebelhorn*シュネベルホルン・・・近場の山へ😊・・・③

0
28-06-2021 teil-3あと25分の表示からもあまり景色は変わらず、頂上はどこ?って言うくらい目的地も見えず🤣とりあえず、黙々と上る。。。ハイキング道はわかりやすくて迷う心配はありませんでした。スイスの中ではFlachland*平野、低地と言われる地域ですが、確かにその通り。多少の山(丘?)はあってもグラウビュンデンなどの山岳地域とは全く異なる景色が広がります。それにしても同じくらいの高さの山が連なっているので本当...

Schnebelhorn*シュネベルホルン・・・近場の山へ😊・・・②

0
28-06-2021 Teil-2割と順調に歩けてます。まだこの時点で10時前。ちょっと小高い丘の上に見晴らしポイントらしき十字架があったので時間的にも余裕があるし、登ってみました。ほんの少しのことですが、やっぱり自分の位置が高くなると見える景色も変わります。高い山の少ない平野部ですが、それだけにかなり向こうのほうまでフラット感がありますね。さてと、360度景色も楽しんだし、元の道に戻ります。👇また林の中を黙々と歩い...

Schnebelhorn*シュネベルホルン・・・近場の山へ😊・・・①

0
28-06-2021例年ならば5月のおわりごろから歩きに出かけるのですが今年は天候が話歩くて、連日雨ばかり。やっと晴れ間が見えた6月の終わり、地元の州の山へ歩きに出かけました。暖かくなっても、山は雪が残っているところも多いから、まずは近場で雪の残ってないところからね〜と、予定を立てていたのですけどね。1ヶ月も遅い始まりです。同じ州内とはいえ、ちょっと不便なところなので列車を乗り継いで1時間弱。でも、日帰り歩き...

よく歩きました。

0
今年に入って初の山歩きへ行ってきました。地元の山ですが、標準所要時間5時間ちょっとの工程で、最初から飛ばしすぎたかな〜😅くったくたになって帰ってきました。お天気はそこそこ遠くまでみえたのでまずまずかな♪ということで、今日はちょっと早めの就寝です。できるだけ早く忘れないうちに今日の山歩きも載せたいな〜と思っていますが。。🤣。。。山歩き記録はまだ2018年が終わってない〜😱😱ということで、おやすみなさいです。た...