シュタインボックを探して

大晦日。

2
大晦日ですね。我が家はいつもの通り、夕方から食べ続け、シャンパンを飲んで12時の花火を見てバッタンキューの予定なので前もって書いてます。😅このブログが公開される0時はちょうど夕方4時なのでそろそろ飲み始めている頃かな🍾あっ、違った。まだ30日でした(^_^;) 日本で除夜の鐘が鳴り始める頃がこちらでは31日の午後4時でした。大晦日といえばこちらで毎年恒例で放送される短編映画があるのですが10分足らずのもので...

再びArosaへ💕

0
・・・といってもレストランです(#^.^#)今年も残すところあと数日。大掃除のラストスパートの方も多いでしょうね。こちらは大掃除は年末ではなく春にする習慣なので私もそれに従ってます♡といっても、いついつまでに〜という目安になる日付もないので年明けてからキッチンから始め食料在庫の見直しも兼ねて行なっています。来年はキッチンのプチリフォームを(あくまで、プチね、あんこちゃんのように大掛かりなリフォームは無理だ...

Stephanstag

0
クリスマスを過ぎると日本では一気に雰囲気もお正月に変わりますね。クリスマスの飾りも一夜にしてお正月の飾りに変えないと〜大変な作業だわ🙀こちらでは1月6日の三博士の来訪までがクリスマスを含むホリデーシーズンなので飾り付けもそのまま、ツリーもそのままです。街のデパートではここ数年は早々とクリスマスの飾りも外されて、1月のバーゲンセールの準備になるところもありますけど・・・クリスマスマーケットは終了した...

Frohe Weihnachten 🎄

0
 いよいよクリスマス当日♡といっても主人と二人だし、あまり普段の週末と変わらないのですけどね。子供がいたり、皆が集まったりとかだとパーティーになって色々作りがいもあるのでしょうけど(その分プレッシャーも多いかしら?)今日の前菜はフィンランドで買ってきたスモークサーモン。ノルウェーじゃないの?って突っ込まないでね。今回滞在した村にはサーモンを自分でスモークして売っているお店があったので3種類を試...

Heiligabend 2018

0
いつもならフォンデュだけど、今年は昨日フォンデュだったので別メニュー。クリスマス当日はお店はしまってしまうけど、24日は夕方5時までは営業のところが多いので買い出しへ〜主人はお肉を買いに😊 私は野菜類を買いに😊途中ちらっとクリスマスマーケットを見に寄り道です。中央駅のマーケットは24日の今日が最終日。何かを買ったり、食べたりするわけでもないけれど(毎年出ているスタンドはほぼ同じ場所に同じお店だし😁)や...

クリスマスの始まり💕

0
飛行機が遅れたため、22日の夜遅く、日付が変わる直前に戻ってきました。23日は第4アドヴェントで、我が街はサンデー・ショッピングだったので、少し食料調達もできました。でも、もしも・・・のことを考えて、前もって買っておけるもので夕食と考えていたので今日はフォンデュです。我が家はHeiligeabend(クリスマス・イブ)にフォンデュが恒例だったのですが、週末だし〜1日くらいはいいよね♪朝から洗濯物を済ませ、早めにはじ...

雪を求めて ⑭ 最後の歩きは・・・

1
冬大好き☃️❄️   2014  Dec. 22. 休暇旅行最後の日はチェックアウトしたあと少し村をあるくことに。こうして見るとやっぱり雪少ないね〜。    ホテルとは反対側の村の外れに寄宿学校があります。国内だけでなく、国外からの生徒もたくさんいるそうです。現在は不明ですが、以前が通いの生徒も多くいて、ダリオもここに通ってたのです♪・・・あのスイスの果てから毎日通ってたのか?? (o^^o)以...

雪を求めて ⑬ 最後の食事もトマホーク😅

0
冬大好き☃️❄️   2014  Dec. 21. teil-2さてFtan最後の食事は第一日目と同じレストラン。今日は窓側の席です♡冬のエンガディンを楽しめたことに乾杯〜🥂 いつものごとく、ワインリスト隅から隅まで見てる主人です。前菜は2人とも今日は同じ♪地元牛のスライスを熱した石で自分で焼く。だってね〜せっかくだもの。こんなの他で出会ったことないメニューだし。 相変わらずの写真の酷さですが・・・フラッシュをオ...

雪を求めて ⑫ Sentへの道は・・・続かない?!

1
冬大好き☃️❄️   2014  Dec. 21. teil-1ホテルのお勧め2コースを昨日1日で歩いてしまったので朝食後またホテルのフロントで他のコースを訪ねることに^^すこし距離が長いけどMotta NalunsからSentまでのコースがあるとのこと。ソチ五輪で銀メダルをとったスノーボーダーの出身(彼は今もここに住んでいます)村を通るもので、彼がとても好きなコースらしいです。 目安は10km 5時間 なので、Motta Naluns まで歩...

雪を求めて ⑪ こんだけ雪があったら・・😇 一度はやらなきゃ!!

0
冬大好き☃️❄️   2014  Dec. 20. teil-2ゆっくり写真も撮りながら景色を楽しみながらMotta Nalunsに到着しましたが、時間もあるしもう少し歩くことにしました。谷から上ってくるリフトとさらに上へ行くリフトのちょうど乗り換えポイントにレストランがあり、スキーゲレンデの情報掲示ボードがあります。さらにどんどんリフトの下を通っていくとスノートレッキングのコースへ出ました。  なだらかな傾斜の多いこ...