今年もありがとうございました。
0
ホリーデー・シーズンのごはん日記も途中ですが31日は夕方まではキッチンに篭りきりになると思うので、(これはおせち料理を作る日本の主婦も同じでしょうか😅)ちょっと中断で年末のご挨拶です。なかなか思うように山歩きの更新ができないまま今年も大晦日となってしまいました。f^_^;)今年は夏以降は筋トレのメニューを変更して、少し時間もかかるメニューになったこともありそちらに少し時間がとられてしまったかな。でも、その...
今シーズンはさらに熱が入ってます💪
アイスホッケーを見るようになって数年。面白くて毎年楽しみにしています。ナショナルリーグは現在はクリスマスの間はお休みで、新年2日から再開。その間SpenglerCupというのがあるのですが、グラウビュンデンの HC Davosが主催の歴史もある大会です。6チームが参加で期間は短いのですが、お膝元のDavosチームが優勝したのは前回は2011年と、優勝からちょっと遠ざかっています。今年はなんとしても!というところなのですが...
12/27 祝日と週末の谷間😅な・・金曜日。
クリスマスホリデーシーズンは1月6日までですが、そこまでずっとおやすみのはずもなく😅クリスマスの祝日は終わって次はシルベスターまでは通常日。でも今年はクリスマスが週の真ん中にあったので、終わったと思ったらまた週末。なんか1週間に週末が2回ある感じです・・・🤪🤪🤪主人の食べたいものリクエストはまだまだ続きます。・・・って基本的にいつも食べたいもの食べてる気がするのだけどね。金曜日はちょっと谷間の日であっ...
12/26 Stephanstag*聖ステファノの日
一連のクリスマスの祝日は今日が最後です。明日は通常だけど、金曜日だもんね。おやすみとって週末まで連休の人も多いでしょうね〜♪私だって絶対そうしたいもん。☔️ ☃️ ☔️ ☃️ ☔️20年前の1999年12月26日はヨーロッパを通り抜けて多くの被害をもたらした嵐がスイス北部を襲った日でもありました。Orkan Lothar。風速230キロ/時で辺りを荒らし回ったロタ。各地に大きな被害をもたらしたのでした。私はまだスイスには住んでいま...
12/25 Weihnachten*クリスマス
今年のクリスマスのメインは主人が夏頃から言っていた料理。気が早い!というか、『〇〇を食べたいけど、冬の方がいいから冬になったら絶対作ろう!』と話していたものです。そしてラッキーなことにその料理に重宝しそうな調理器具を秋口にたまたま見つけて買ったので、『絶対クリスマスに作ろう!!』となったのです。実は昨年もこの時期に作っていて年1回しか作ってない😅主人の思い入れも大きくなるわけか・・・🤣そんなクリスマ...
12/24 Heiligeabend*クリスマスイヴ
24日はお店は通常より早く閉まります。(午後5時が普通です)なので朝1番で買い物へ〜思うことは皆同じと見えて、朝9時開店とほぼ同時に行ったのにすでにたくさんんの人。昨日ほぼお買い物は済ませたけど、お肉類は今日の予定だったのでお肉屋さんへ直行。3日分のお肉を買い、あとはハーブ類を調達してスタッフとちょっとお喋りして帰りました♡さ〜てFesttag*祝日もいよいよ本格的に開始です💪メインがお肉だから前菜はえびかホ...
12/23 嵐の前の静けさ・・・🤣
昨日のフォンデュで始まった我が家のホリデーシーズンですが、早速、今日は簡単モードです。23日は通常日。学校は休みになったけど会社は通常のところも多かったようです。今年はクリスマスが週の真ん中なので、月曜日と金曜日に休みをとって1週間の休暇にする人も多かったかもですね〜。私は洗濯物の後片付けに追われてバタバタしながらお買い物リストを作り、街へ出かけました。やっぱり人出が多くって・・・😫でも、肉以外はほ...
12/22 始まりはフォンデュから
フィンランドから戻っていよいよホリデーシーズン本番♡約2週間分のメニューもほぼ決まり、あとは前菜や付け合わせを材料を見ながら調整。22日の日曜日はサンデーショッピングの最終回。お買い物可能でしたが、基本的に人混みの中買い物はあまり好きではないので、買い物へ行かなくてもできるものを考えていました。少し前から買っておいても大丈夫なもの・・・となれば選択肢は我が家の場合とたんにせばまります。なんてったっ...
Wengen⑦ 3日目の食事😋😍😋
17-08-2015 teil-2今日も前菜はサラダから始まりました。温サラダ。こんなお天気の日には嬉しいかも😊ミントとエンドウ豆のスープミントの香りが強すぎず、でも程好くきちんとミントとわかる。真似してみようかな♪家でスープ作るとき^^メイン豚のスネ肉を一度煮込んで柔らかくしたものを型に入れて固めて焼いたもの、だそうです。これが@@お〜っ!!無茶苦茶うまい!小さくみえるけどかなりぎゅうぎゅうと固めてあって、食べた...
4. Advent クリスマスはすぐそこ🎄
諸聖人の日(11月1日)から街はクリスマスのデコレーションや商品が並び、長いと思っていたクリスマスまでの期間も、Adventが始まるとあっという間。いよいよ4本目の蝋燭にも火を灯し、準備は・・・万端??いやいや、昨夜空港に降り立って、帰宅と同時に洗濯機を回し、旅行の余韻を感じる間もなく現実に〜😩幸い本日は3回目の日曜ショッピングデー。足りないものがあればお買い物もできるから、ちょっと気分的に楽です。明日は2...