シュタインボックを探して

自家製酵母パンの試み💕

2
本日は覚書につき写真もほとんどありません。パンに興味のない方はスルーしてくださいね。しばらく前からちょこちょこ耳にしていた自家製酵母で焼いたパン。気になるレシピあったので試してみたい♪とは思いながらも・・・二の足踏んでました。時間かかりそう・・・面倒くさそう・・・と。日本ではイーストが手に入りにくい、手に入らない〜とのことでイーストの代わりに酵母に挑戦という人のブログも見たりして・・・でも、こちら...

おうちごはん W21-④ すっかり慣れてきた生地作り♪ pizzaioloには程遠いけどね〜😅

4
Sonntag 24-05-2020前日に少し残しておいたフィレで前菜です。じゅっと焼いて、オーブンの低温でやいているのでローストビーフですね〜♪そして今日のメインは⏬午前中に焼いておいたピザ生地。 ピザ~❁究極のベース焼きだよ♪ by 農婦mamaトマトソースをたっぷりのせて、玉ねぎ、トマト、パプリカ、チーズをのせてオーブンで♪縁っこぷっくりの成形もだいぶん慣れてきました💕 縁っこぷっくりピザ成形 by 農婦mamaルーコラも...

おうちごはん W21-③ 困った時の・・・😋

2
Samstag 23-05-2020 昨日はレストランで夕食だったので、買い物へも行かずでした。朝起きて "o(-_-;*) ウゥーン… 前菜何にしよう・・・考えてなかった "o(-_-;*) ウゥーン…というわけで、野菜の天ぷら♡天ぷら好きな主人なので、野菜だけでも大喜び♪♪天ぷらにしたのは大葉・玉ねぎ・人参・パプリカ・生姜です。冷蔵庫に残っていた野菜の整理もできて私も嬉しい♪ 玉ねぎの天ぷらゆかり風味 by 緑茶ちゃん 簡単すぎ!子ども...

3ヶ月ぶり〜💕💕

2
 Freitag 22-05-20205月11日からの緩和第2段階で営業が再開可能になった飲食店♪テーブルとテーブルの感覚は2mあけるという条件はあるものの、とにかく再開されて嬉しい。本当なら4月は記念日やお誕生日があって、我が家は外食の機会も増える月だったのですがロックダウンのため、どこへもいけず😣まずは記念日に予定していたレストランへ行ってきました。前回はヴァレンタインデーだったので、本当に3ヶ月以上だね〜。スタ...

おうちごはん W21-② Auffahrt

0
5月21日 木曜日は祭日でした。週末と祭日は前菜&デザートも作ることにしています。と言っても、今日の前菜は切るだけのお手軽前菜ですけどね。これからの季節メロンがたくさん出回ります♡そうなったら、うちの定番は生ハムメロン。主人はメロンはデザートという感覚はないようです。一度メロンでショートケーキを作ったのですが、反応はイマイチ。メロンを買ったら必ず『生ハム買った?』と聞かれます😊今日のメインはマミーのク...

おうちごはん W21-① 今年も食べるよ♪🌱🌱😋大きくな〜れ、大葉♪

0
お店や飲食店が再開になって2週間ほど。街も人が増えてきました。ソーシャルディスタンスを保つために、ホームオフィスが可能な人はまだホームオフィスのままの人も多いようです。6月8日の第3段階目の緩和で、義務教育以外の学校が再開されるので、そうなると、もっと公共の交通機関は人が多くなりそうかなあ。そして6月15日にはドイツ・オーストリアとの国境閉鎖が解除される予定です。まだまだ油断は禁物です。さて、この週は...

Wengen㊱ 最終日も歩く♡

0
22-08-2016 いよいよ最終日。我が家は帰りの列車の時間も決めてないお気楽な休暇なので(国内なのでなんとでもなる😆)最終日は晴れていればもう少し楽しんで夜帰宅する。朝から雨が降っていれば、お土産買う程度で早めに帰宅する。というのが最終日のパターンです。今年は・・・晴れているのでもう少し歩いてお昼を食べてから帰路に着くことにしました♡早めにチェックアウトを済ませて、フロントに荷物を預けて出かけます。時...

Wengen㉟ 休暇最後の夕食♡😋

2
21-08-2016 teil-4いよいよ休暇最後の夜。この休暇もよく食べ、よく飲みました。毎日ワイン飲んでたけど、二日酔いも全くなく、毎日スッキリ起きて、ガンガン歩いて♪いかに普段は運動量が少ないかを痛感する休暇でもありましたけどね(^_−)−☆最後の夜もF氏と一緒に。話題が豊富で、おまけに彼の使うドイツ語はとてもお手本のようで(主人曰く)私にとってはドイツ語の先生でもあります♪F氏は到着がちょっと遅くなったので(バイロイ...

Wengen㉞ やっぱり高いとこ好き💕・・・🦆

4
21-08-2016 teil-3グレッチャー・シュルフトから、まずはこんな感じの道で林の中を歩きます。最初から結構な上りなのでおしゃべりも、カメラもなしで黙々と歩く。😆😆時々、木々の合間から見える山。雄大だね〜。こうやって見ると。谷を見下ろすと集落が見えます。まだまだ途中だけど、すでに随分登った感じです。行先は雲がこんもり。でも、ちらりと見える青空が綺麗なので、雨にはならないかな〜。ここから少しだけ氷河が見えます...

Wengen㉝ 森の中を降りて〜下って〜なのに また上る😅

0
21-08-2016 teil-2ここから先は森の中を下るだけ〜となると、できるだけ景色を写真に撮って〜なのですが・・・🤣なんせ、このお天気。いや〜雲ばっかりで・・・それもちょっと怪しげな色の雲。でも、雨が降っていないだけでも良しとしなきゃでしょうかね〜。この森を降りて行きます。⬇️・・・😱待ってても雲はきれそうもないので先を行くことに。で、降りる道はどこよ〜?って感じです。マークも見当たらないし、草ぼうぼうで道が見...