おうちごはん W34-⑤ 今日はいつも通り😋
0
Samstag 22-08-2020今週はずっとゴーヤだったので今日はお休み。主人、ほっとしているか?笑翌日からちょっと山籠もりの予定なので٩( ᐛ )و冷蔵庫の残り物で前菜です。数枚残っていた生ハムとチーズ。後はケッパーとオイル漬けエシャロット。実は冷蔵庫にゴーヤもあったのだけど、まだ切っていない1本だったのでそのまま冷蔵庫に残しておくことに。このチーズは先日日帰りで歩きにいった地域のもの。かなり塩分高めの味ですが、こ...
今週のゴーヤ❼ 数日ほったらかしだったけど・・・
今週はちょこっとですが山へこもって歩いてきました。お天気予報はまずまず。心配なのはベランダの水やりができないこと〜。暑い日などは朝夕たっぷりと水やりしていたので、いない数日間大丈夫かな・・・出かける前に収穫しようかどうしようか迷ったゴーヤが数本。ま、2〜3日で熟れてしまうことはないだろう。気温も予想は25度程度だし。と、そのままにしていきました。帰ってきてダメになってたら、仕方ないね。というこことで...
4年目に向けて。
こちらでブログを始めてそろそろ3年が過ぎます。実際は9月なのでまだ3日ほど早いのですが・・😅始まりは・・・別の料理サイトで書いていたブログでしたが、不具合多くて画像も取り込んでも消える><文字の入力ができなくなった・・・日本語変換ができない・・・果ては記事を保存できない😱😱😱サポートに問い合わせても同じ現象が確認されないので対応不可との答えでした。(この答えをもらうまで数ヶ月かかりました)そんな経緯で...
おうちごはん W34-④ 久しぶりのCervelatと〜やっぱり本日もゴーヤ😅
Freitag 21-08-2020バタバタしていた週末です。実は急に数日留守にすることになり冷蔵庫の整理もしなきゃ〜ゴーヤも食べなきゃ〜と。😋この日日はお天気も良く・・・というか30度超えて暑すぎ〜💦グリルでソーセジを焼くことに。我が家で定番のCervelat Cordon bleuコルドンブルーはお肉の間にチーズを挟んでパン粉つけて揚げたものですがCervelatというソーセージ にチーズを挟んでベーコンで巻いて焼いたものを我が家ではこう呼ん...
おうちごはん W34-③ ゴーヤ週間③
木曜日。今日もまたゴーヤ食べてます。今日は以前に作って冷凍保存してあったハンバーグがメインです。 ハンバーグ✳1キロ作って半分は煮込みに✳ by まりおっかあソースがあった方がいいね〜ということで、先日作ったフレッシュトマトソースが美味しかったのでまた作ることにしました。 フレッシュトマトで自家製トマトソース♪ by shokenママ缶を使っても良いのだけど、量の調節が難しく(1缶400gで、使い切らないと残...
おうちごはん W34-② ゴーヤ週間②
ちょっとバタバタしています。細切れのおうちごはんになりますが、しばらく短め記事で更新です。🙇♀️水曜日は揚げ物にしました♡クックパッドのレシピをたくさんお借りしたので、ライスも日本のお米を炊きました。もちろん今日もゴーヤです😋ゴーヤお休みにして・・・って主人から言われるまでは作るもんね。なんたって産地直送ならぬベランダからキッチンへ〜の食材ですから😆竹輪とカニカマの揚げ物も私は好きだけど、主人はやっぱ...
おうちごはん W34-① ゴーヤ週間①
先週1個収穫したのをかわきりに〜😋日曜日にも1個収穫しました♪月曜日。ちょっとお天気も涼しかったのでフラムクーヘンです。使ってしまいたいクレーム・フレッシュもあったので。今週は冷蔵庫の野菜を一度総整理。フラムクーヘンの生地はもちろん買ってきます😊作った方が安いかもしれないけれど、手間を考えるとパスタやパイ生地などは買った方が楽チンだもんね。唯一作るのはピザ生地くらいです😅生地にクレームフレッシュを伸ばし...
今週のゴーヤ❻ 一気に実がが大きくなり始める😍
最初の頃は上に伸びてもそのままにしていましたがこれだけ実が着き始めると『その栄養分葉っぱでなく実に〜♪』って思うので🤣最近は上の方の小さな葉っぱや蔓はできるだけ切るようにしています。まあ、十分グリーンカーテンになっているのでこの高さでいいよね。収穫第2号。日曜日にとりました。大きさは前回とほぼ同じくらいです。もう少し待ってもいいのかなって思うけど、待ちきれな〜い😆早く食べた〜いっていうのが一番の理由...
随分遅れたけどお誕生日ディナー♡③
いよいよメインです。コースのメインは鶏肉でした。追加のメインは二種類。牛肉かSteinbutt*イシビラメ実はこちらのシェフはこのSteinbuttの調理ではかなり有名なのです。このホテルのオーナーからオファーがあって、お料理を試食となったときのメニューにやはりこのヒラメを料理したのだそうです。オーナーを納得させた味ということですよね。本日のコースは魚介類ばかりでメインだけがお肉系なのですがどうしてもヒラメ食べたい...
随分遅れたけどお誕生日ディナー♡②
コースの始まりはこちらの前菜です。メニューを見ずにシェフのおすすめ❣️びっくりディナーコースを選ぶこともできます。ただ、基本的にはコースのみのレストランなので、さほど普通のコースと変わりはないと思うのですけどね。我が家は本日はメインを追加メニューから選びたかったのでびっくりメニューではありません。まず1品目。楽しみにしていた1品です♪以前にこのシェフのケータリングメニューをいただく機会があって、その...