シュタインボックを探して

久々の映画

3
プロフィール部分にもチラッとだけ書いてますが、実は映画好き。主人は・・・好きどころか・・・フリークです。今もなお、我が家のDVDは増え続けてます。古いものから新しいものまで。そしてラブロマンスからホラーまで。結婚する前は土曜日は必ず映画館に通っていたらしい。最近は映画館へ行くことも少なくはなったもののやっぱり見に行っています。私が興味ある映画は時々一緒に行っていましたが・・・この2年。コロナで映画館...

おうちごはん W20-So 今日のメインのメインは野菜😆

1
Sonntag 22-05-2022久々にパンの写真から😋ほぼ毎週日曜日に焼いているZopf慣れとは恐ろしいもので、最初は編み方の図解を見ながら作っていたけれど最近は見ないでヒョイヒョイと編めるようになりました。そして食べきりサイズのための材料の量も定着。よく見かけるZopfの材料よりもかなり卵とバターは多めですが、材料が残らないように♪卵黄4分の1個・・・なんて面倒くさいし残っても困るよね〜。材料を準備、捏ねて形にするのは...

おうちごはん W20-Sa ちょっと夏らしいフルーツでの前菜🥭

1
Samstag 21-05-2022予報通り、夜の気温があまり下がらず最低気温は16度とかなり高めでした><寝苦しかったはずだわ・・・窓は少し開けてたのだけど。。ただ雨もぱらついたのでこの日はもう真夏日からは解放されてほんの少しですが、楽になりました♡今日はまだ気温が下がっても暑いだろうと思って簡単な前菜に。スモークサーモンとマンゴーのタルタルです。同じくらいの大きさの角切りにしてオリーブオイルとライム、ちょっぴり山...

おうちごはん W20-Fr 脳みそ完全停滞💦

1
Freitag 20-05-2022この日今年初の真夏日でした。それまではうちの地元では5月24日がその年初の真夏日だったので記録更新となりました><・・・こんな記録更新はいらんわい!最低気温も14度とかなり高め。ということは・・・今日は夜の気温が下がらなさそうで・・・寝苦しいかも😱だったらたっぷり飲んで爆睡コースか🤣こんな暑い中でもグリルとなれば断然やる気が出る主人です。夕方自分でお肉を買って帰るからと。ならば、任せた👍...

またまた・・おあずけです。

0
グループ戦が終わって準々決勝。対戦相手はアメリカでした。グループ戦は結構調子良かったのになぁ。またもや決勝トーナメント第1戦でリンクを去ることになろうとは・・・今回Aグループから準決勝に残ったのはカナダのみ。残り3カ国はBグループ。フィンランド・アメリカ・チェコせめて準決勝に進めれば負けても銅メダル争いができたのにね。ま、仕方ありません。次に期待します。そして2026年はスイスで世界選手権開催も決ま...

おうちごはん W20-mi, do すでに脳みそ停滞中②😵😵

0
Mi 18-05-2022     水曜日。主人がグリルでソーセージを焼くというので、お買い物は私がしましたがあとは任せました😊一応付け合わせにサラダを2種類。トマトと大葉。そしてきゅうりとポテト。じゃがいもが足りず量が少ないかも・・・😱チーズもつけて誤魔化します👍この参考にしたポテトサラダのレシピ。山葵で味付けしてありました。少しピリリとして暑い時にはいいですね。今日はビールです。今日は28度でまだ真夏日にはなっ...

おうちごはん W20-mo,di すでに脳みそ停滞中😵

3
Mo. 16-05-2022         お天気が良いのはいいのだけど・・・(別に雨も嫌いなわけではないです)気温が高いのは・・・😵😵😵週末から夏日の日もあり、なんと今週は今年初の真夏日になるかも・・との予報><気温を聞くだけで茹だりそう。。。すでに脳が暑さで干からび始めてる・・・庭の土なら水やればいいけど・・・私の脳には・・🤣💦・・・酒か?😆そんな状態で毎日のごはんも考えるのが億劫です。1日1食考...

おうちごはん W19-So 今年もこの季節〜🍖

2
Sonntag 15-05-2022この日の前菜は簡単にチーズとその他おつまみ。本当は今日も天麩羅にしようかと思ったのだけど、その後のメインがこれまたたっぷりなので量を控えた方が良いかな・・と、ちらっと思ったりして🤣(今さら〜って気もするんですが・・💦)ここのところのお気に入りでなくなっては買って〜と続けて買っているグラウビュンデンのチーズ。マイルドなので食べやすいのです。そのほかは定番のエシャロットのオイル漬けとア...

おうちごはん W19-Sa 選手交代はまだ先だった〜🤣

0
Samstag 14-05-2022せっかくタイムラグが少なくなっていたのにまたまたビハインドなおうちごはん😝ま、ぼちぼち行きます。この日の前菜は揚げ物にしました。お天気も良くて、メインはグリルで^^と、主人がそわそあしながらグリルの掃除や準備をしているので手抜きでもいいかな〜って🤣今年また育ってきたミツバ。色は少し黄緑ですが、ちゃ〜んとミツバの香りがします。昨年は試しで植えたのでプランターも小さいもので土も残り物だ...

Andermatt♡初滞在⑤ 最終日は散歩してランチ💖

0
19-07-2019 今回泊まったホテルは川沿いだったので、窓を開けると川の流れが聞こえて涼しい気分でした。窓を開けて寝たら音が気になるかな・・・とも思ったけど毎日疲れて爆睡状態だったので🤣気になることもなく、かえって子守唄だったかも😊最終日はロープウェイでGütsch 2367mまで上り、そのあたりから隣の駅まで散歩してランチを食べてから帰路につこうということになりました。Gütschの近くにはウェザーステーションがあり...