おうちごはん W34-so 今日もメインは美味しい香味だれで♪
0
Sonntag 28-08-2022金曜日に使ったBündnerfleish と Salsiz を食べてしまおうと前菜にしたのですがチーズもつけて、えエシャロットやケッパーも・・・♪なんて盛り付けてたらてんこ盛り〜🤣何時も思う。。前菜の量じゃないよね〜💦って。しっかり1食分になっちゃうかも😵ま、これ食べてメインが入らない〜!!って、なったらその時は考えよう。今はまだちゃ〜んとメインが食べられるからいいとしよう😝今日もメインは鶏のもも肉です。...
おうちごはん W34-sa 久しぶりに焼いたタルトの出来は・・・😝・・・
Samstag 27-08-2022すっかり涼しくなって、8月も最後の週末。日中暑い日もまだあるけれど、20度少し超えるくらいなので、もう暑いとは言わないかな。冬がやってくるのは嬉しい。でも、手放しに喜んでいられないのが実情ですけどね😩さて、今日の前菜は前回のベランダ日記で写真を紹介した三つ葉。黄色くなりかけているものもあったので、食べれるうち使ってしまわないとね!で、ど〜んと摘んで和物にしました。三つ葉とささみの梅ご...
おうちごはん W34-Fr 戻ってきた〜♪
Freitag 26-08-20228月の初めに作ろうと思っていたのに材料が揃わず見送りとなったカプンズ。お店に行くたびにチェックしていたのだけど見かけなかったMangold先週少し見かけたので『これは♪😋』と思っていました。金曜日。いつものように週末のお買い物の一部を調達しに街へ。小さめだったけどあったので買ってきました。前回買は確か9枚買ったけど少なかったみたいだったので今回は小さいというのもあって15枚。15個作りました...
ベランダ日記 2022-#11 そろそろ秋のベランダ
すっかり秋の気配の中、初夏からこれでもかってっほど毎日たくさんの花を咲かせてくれた西洋ハイビスカス。って、終わりみたいな言い方だけど、実はまだまだ蕾がいっぱいで、水やりが大変。気温は下がったものの風が吹く日が多くて、乾燥も激しいので毎日水やりはまだ続きそう。咲いた後は花を窄めてポテっと下に落ちるのですが、早めに掃除しないと張り付いて汚くなるのですよね。。。😱水やりする前に(濡れるともっと大変😱😱)掃...
三年に一度のワクワク😍
今年の夏は3年に1度開催されるESAF(Eidgenössisches Schwing-und Älplerfest*連邦シュヴィンゲン・アルプス祭)の年でした。長いので適当にスクロールしてくださいね〜♪1895年に始まったそうです。Schwingen*シュヴィンゲンの連盟は現在全国で5つあり、持ち回りでその地域で行われます。今年はNordwestschweizの番でした。Schwingenはスイス相撲と訳されることもあり、実際似ているところもあります。schwingenには振り回す...
おうちごはん W34-mo~mi 冷凍庫にあったスカンピで^^
Mo. 22-08-2022 週の初めは週末の残り野菜を使って・・のことが多いのだけれどこの日もやはりそうです。使ってしまいたいクリームチーズが少しあったので詰めることにしました。大きめの大葉でクリームチーズに少し味付けをして包みそれをひき肉で包みました。ひき肉はハンバーグを作る要領で種を作ってさらにほうれん草を刻んで入れました。切ってみると⏬こんな感じ。大葉2枚使って使ってもよかったかな。ちょっと香り...
おうちごはん W33-So すっかり秋の空・・・
Sonntag 21-08-2022先週日曜日に出かけた時は気温はさほど高くはなかったけれど、太陽が燦々という感じがまだ残っていました。今週は・・・どよ〜ん、と雲が低く・・・もう秋だなと感じる空になりました。まあ、22日の月曜にからは学校も新学年が始まるしね。さてこの日の前菜はトマトのファルシー。切り口の写真を撮るのを忘れましたが、中にはカッペリーニが♪ソースも美味しくて冷製パスタが苦手な主人も前菜仕立てのこの量な...
旗はもうなかったけれど^^
しばらくスッキリしないお天気が続いていたのですが今週は歩きやすい温度だったので歩きに行ってきました。建国記念日(8月1日)にはこの国旗が岩肌に飾られるのですがこちらの山へ登ってきました。ちょうど真ん中に塔が立っているのが見えますよね。ゴンドラで2500mの地点まで15分足らずで登れます。ここを、この山の裏側の村から歩いて登りました。旗はもう取り外されていましたが(多分建国記念日の1日だけなのかな)ガッツリ歩...
おうちごはん W33-Sa 今日のデザートは大好きな💕😍💕
Samstag 20-08-2022前の週にほとんど平日料理をしなくて良い日が続いたので、今週はフルで😱😱と、思っていたところ、急に金曜日に主人が外で食べることになってごはんいらない〜って。ラッキー💕ゴーヤをたっぷり食べました。しっかり充電したので土曜日の前菜はちょっとだけ手が込んでます♪ほんのちょっとだけね(^_−)−☆トマトのタルタルに焼き野菜です。茄子とズッキーニをオーブンで焼いてトマトを刻んでタルタル仕立てにしたもの...
歩くぞ〜♪Davos ♪③-4 今日はJakobshornを目指す٩( ᐛ )و あと少し〜♡
11-09-2019 teil-4随分と上まで登ったのでDavos DorfとDavossee*ダボス湖が綺麗に見えます。湖を見下ろすよう佇んでるちょっと尖った山はSeehorn*ゼーホルン。これ⏬この山からの湖とDorfの眺めも良いらしいので登ってみたいのですがここにはリフトもゴンドラもなく・・・なので、全工程歩き。ルートを練らないと帰って来れなくなりそう・・・😱さほど高い山ではないのですが傾斜は急です。雪の道をどんどん進んできました。...