シュタインボックを探して

おうちごはん W25-so グリルの季節やっと安定到来か😋❣️

0
Sonntag 25-06-2023毎週焼いている日曜日のZopfです。パンは週に3回焼いています。山型食パン🍞とこのZopf、そしてもう1回はその時の気分で色々と。もう、ずいぶん市販のものは買ってません。今日の前菜は残っていたチーズと、野菜を合わせました。あっさり野菜とコッテリチーズ、つなぎとして(笑)オイル漬けのエシャロット🤣✡トマト&新玉葱を胡麻と甘酢で夏サラダ✡ by inyako*千切り白菜* by ついてるさとちゃん本日もお...

おうちごはんW25-sa 今週もお初の🥩

0
Samstag 24-06-2023この日の前菜は冷凍のホタテを使ってサラダにしました。お刺身用のホタテがあればセヴィーチェにできるけど、お刺身用のホタテは滅多に見ないしね。。焼いて、炙りっぽくしたサラダ仕立てってところでしょうか🤣美味しいオリーブオイルをたっぷりと使って😍夫はお刺身より焼いたこちらの方がいいみたいです。ホタテがたくさんのように見えますが、すぐに焼けるように1つを2枚にスライスして軽く焼いてます🤣この...

おうちごはん W25-mo~do 簡単ご飯が続く〜🫠

0
mo. 19-06-2023     毎日陽が長くなって、暑くなって〜で全く料理を考える気がない〜😅夫に尋ねると、簡単でいいよ〜パスタ〜とのお決まりの答え。二人ともパスタは好きだから良いのだけど、使う材料がそんなに多くないのがちょっと気になるよね。私なんかパスタ茹でて大根おろしだけ混ぜるパスタがこの時期好きだもの。海苔をふりかけておめかし〜。夫がいるとそうもいかないしね(大根おろしも食べるけど、少しでOKって感じ...

今年も挑戦 さしす梅

2
昨年ブログ友達のさとちんさんの記事を見て作った『さしす梅』。梅の代わりにアプリコットを使いました。なかなか良い梅干しがわりになったので今年も!今年はすでにスイス・ヴァレー州のアプリコットがスーパーにあったので早速買ってきました。まだ時期も早いし、(普通は7月半ば過ぎからスーパーに沢山並び始める)通常よりも小さいけど、梅干しがわりにするにはちょうど良いかも〜いつもBioの梅干しを買っていた自然食品のお...

SZ Gr. Mythen 2023年初歩き〜😊 teil-3

0
14-06-2023  teil-3頂上の十字架近くはいつも人がいっぱい。とりあえずは登って写真を撮ります。う〜ん。今日も霞がかってますね。ここはピーカンなんだけどここから見える景色はいつもそうじゃない><ま、お天気はどうしようもありません。多少曇っていても、高いところから遠くまで見渡せる景色は気持ちがいい😍これがあるから、登れるのよね。そろそろお昼。頂上から少しはなれて、ヒュッテの裏側方向に座れる場所をみつけ...

SZ Gr. Mythen 2023年初歩き〜😊 teil-2

1
14-06-2023  teil-2随分と近くにヒュッテが見えるようになりました。もうすぐだね!道は相変わらず石ばかりですが、前回きた時よりも建てられてるポールもチェーンもめっちゃ頑丈そう😙Kleiner Mythenが低い位置に見える気がする。今回もボカシの効いた水彩画のような色合いですがやっぱり山々を向こうのほうまで見れるのは嬉しいなあ。ジグザグの道が続くのが見えますね。気持ちよさそうに飛んでます。実は私たちの登ってきた...

SZ Gr. Mythen 2023年初歩き〜😊

0
14-06-2023  teil-1例年ならもう少し早くに休暇に備えての😊日帰り山歩きを始めるのですが今年はすでに毎度のように書いてるけど、とにかく4月5月は雨ばかりで全く行くことができませんでした。やっと晴れ間が続くようになったのでまずは足慣らし。近くの山へと行ってきました。行き先はSchwyz*シュヴィーツ州のGr. Mzthen2016年に行ったけど、もう随分前のことになってしまいましたね。その時の記事はこちらです。Mythen t...

え〜😱😱お湯の海🌊

2
今朝、いつものように朝5時に起たら、エレベーターが使用中止の電気がついてる。え〜今週、点検に来てたのになんで?まだ連絡するにはいくらなんでも早すぎるから朝食を。その後、夫が建物施設等の緊急連絡先が全て書いてあるのを確認しに地下へ。(エレベーターや電気、水道、警察などその他諸々)慌てふためいて戻ってきた・・・地下が水浸し・・・いやお湯びたしだと・・・急いで住人の中の班長さんのお宅に連絡して、消防署に...

おうちごはん W24-so やっとできたよ!2ヶ月待ちの・・・

0
Sonntag 18-06-2023お天気がままならずずっとお預けになっていたビビンバ。オーブンでもできるけど、やっぱりグリルの方が断然、石鍋も熱くなる。お天気も良いし、風も強くないのでやっとグリルでできます。そういうわけで、前菜はサラダに決めていました。昨日使ったビーツの半分と、りんごのサラダです。パッと見た感じはトマトに見えますが、ビーツの赤い色で染まったりんごです。準備した具材はいつもの通り。1つだけ新顔があ...

おうちごはん W24-sa 初のSASHI トマホーク😍

0
Samstag 17-06-2023この日の前菜はブロッコリーをメインにしたタルタル風サラダ。いつもは硬めに茹でるブロッコリーですがちょっと柔らかめに茹でて刻んで味付けしました。セルクルに入れてぎゅ〜っと形を整えたら普通のブロッコリーもちょっとお洒落な盛り付けになりますね。今日はロゼのプロセッコ。ちょうど売り出し中だったので買ってみました。ちょっとドライで好みでした。さて、今日のお肉はSASHIビーフ今まで見かけたのはF...