おうちごはん W44-mi,do 冷凍庫の整理も兼ねて
mi. 01-11-2023
冷蔵庫の整理もだけど、冷凍庫もこの時期はいつも整理しはじめます。
というのも、10月末か11月の最初の土曜日はいつもお肉やお魚をかうお店の年2回の特売日。
冷凍品もちょっと値の張るものはまとめてこの特売を利用しています。
そのためにはすこし場所も必要〜🤣
冷凍庫は電気代の節約も兼ねて、いつも満杯にしているので😝
あらたに買うとものの場所を作らねば・・・
いつもはあ2切れのストックのサーモンが4切れあったので使うことに。
あっさり焼くだけがいいとのことだったのでそうしました。
付け合わせはズッキーニとトマト。アボカドが半分残っていたので
片栗粉すこしつけて揚げました。これ結構、夫に好評な1品なのでちょこちょこ作ります。
こちらは私の分。サーモンの上にのっているのは〜
紫蘇の実を漬けたものです。
帰ってきた時、もう絶対無理だと思っていたけど、10月前半はお天気だったものの
後半は雨も多かったらしく、まだ種が落ちていない鉢がけっこうあったのです。
食べれそうなものを摘んで、洗い、漬けたのでした。😍
そしてアイス。丸くできずにゴツゴツとしたまま盛り付ける〜🤣
do. 02-11-2023
冷凍庫整理は続きます。
実は日本に行く前に、夫があると便利かも・・・と、言っていたので
バジルソースをたっぷり作って1回分ずつ小分けにして入れておいたのでした。
帰ってきてみると・・・・全然つかってないじゃ〜ん!!
個包装は場所もとるのよね。。。
で、いくつか使って、残りはちょっとだけ室温で放置し扱いやすい硬さになったら
ジップロックに1つにまとめて薄〜くのばして隙間に収納しなおしました。
残り野菜を炒めてバジルソースで絡めて出来上がり^^
今日もぞんざいな盛り付けのアイス。
丸い入れ物の底の方だったので、ナイフで切り目をいれて取り出し盛り付けた〜というわけです。
でも、これでかなり冷凍庫に空きができたので、あすはお目当てのものが買えます😆