おうちごはん W44-fr 今年はおうちで🦌

melmarilyn



Freitag 03-11-2023


金曜日ですがお肉です🤣

いつもお肉を買うお店の年2回の特売日だったので、普段は金曜日はひとりでお買い物ですが
この日は一緒にでかけました。

なのでこちら。
なんか写真いつもより暗くない?って思った人、正解です👍

でも暗いのはライトではなくお肉😆

Hirsch *鹿のEntrecôte です。

この時期は狩猟ができる期間でもあるし、(もちろんライセンスが必要です)
レストランでもWild*ヴィルト(ジビエのこと)をメニューにのせるところが増えます。

毎年この時期に我が家も近くのレストランで(ジビエのメニューで有名)食べるのが
恒例になっていたのですが、2人以上でたのむメニューで量も多いので
今年はお肉を買って家でたべよう🎵となりました。

お肉の色が牛よりもちょっと暗めです。

23w44fr01.jpg

いつものように夫が焼いてオーブンで仕上げます。

23w44fr02.jpg

日本で買ってきたトングを使ってもらいました。
燕三条のステンレス製トングです。
形がいまいち好みとは違っていましたが、使い勝手は良さそうだと^^

23w44fr03.jpg


23w44fr04.jpg

付け合わせはいつもとあまり変わりません。Wildにはロートクラウト、芽キャベツ、マロン、ブドウ、桃、などが付け合わせの定番ででてきますが、全く無視してます🤣
いつもの牛肉のサイドをそのまま。

23w44fr05.jpg


23w44fr06.jpg

今日のワインはボルドーワインです。
Baron de Pichon-Longueville 2009


前回飲んだ時、かなりフルボディでパンチのきいた飲み口だったので
鹿肉に合うと思ったらしいのですが、その後、瓶の中で熟成がすすみ
なんと、とてもエレガントな口当たりになっていて、ちょっと拍子抜け。
でも美味しいことに変わりはありません😋

23w44fr07.jpg

今日はおかわりは1回です。Hirschはくせもあるので
牛のように量はたべられないのよね〜私。
(2切れも食べてたら十分やろ!って話ですがf^_^;)

23w44fr08.jpg

今週はデザートも作りました。
季節なので🌰を使って。
Vermiicellesです。(モンブランです)

23w44fr09.jpg

普通は1日前に土台のメレンゲを焼いておくのですが、今日全部の工程をしたので
ちょっと時間もかかって大変でしたが、なんとか形になりました😍

23w44fr10.jpg


これで夫のリクエストもまた1つクリア。

ホリデーシーズンが来る前に今のリクエストをできるだけクリアしておきたいのだけど・・・

logo-mm47.jpg

関連記事
Posted bymelmarilyn

Comments 0

There are no comments yet.